BLOG
7.302013
鈴鹿4時間耐久 予選編!

どもっす。監督の上垣です。
いやぁ~。燃えました!
この夏、燃え尽きました!
鈴鹿4時間耐久レースに挑戦してきました!
前回のお話は、↓こちらから!
http://blog.degner.co.jp/4399
今回は、予選の話。
26日の朝、私は鈴鹿入りをしました。
4耐組は、↓こんな感じのテント村です。
あれ?どっかで見た事ある人達。
このチームには、負けられねぇ~!
マシンの準備を済ませて、フリー走行開始っす!
「タイムはええから、マシンのフィーリングをチェックして」
ライダーに指示を出します。←エラそうに!
ピットイン~ライダー交代をして、レッツゴー!
フリー走行終了。マシンのフィーリングは良さそう。
ええでぇ~! ええでぇ~! いけてるでぇ~!
予選までに、タイヤ交換。
まずは、第2ライダーの予選。
フレッシュタイヤでアタックじゃ~!
いけぇ~! 漢になってこい。
でたぁ~。自己ベスト更新!やりよったぁ~。
そして、ウチのチームのエースライダー予選。
こちらも、渾身のアタックでタイムを出してくれましたぁ!
流石、チーム全員が全幅の信頼をしているだけは、ある!
高雄レーシングファミリー&DEGNERwithD.S.R.C
ゼッケン 74
予選 41位
初参加にしては、最高の結果でした。
やっぱり、ライダーが、自己ベストを更新してくれると、
チームの士気が上がります。
この夜、整備を済ませて、ピット練習を頑張りました。
みんな、よく頑張った!
温泉に行って汗を流した後,テント村に戻って遅い夕食。
日付が変わってから、私と、クボちゃんと、ズッキーで語りました。
何を?
いや、人生という耐久レースについて……。
価値観と、仲間、本当は、誰もがもっている人間の魅力について……。
カットパインとビールの組み合わせが、美味しくて……。
ズッキー 「夜が空けてきましたねぇ~。」
クボちゃん 「ホンマっすねぇ~。」
上垣 「ほな、今日も頑張ろか~。」
3人で見上げた空は、とても澄んだ空気で、
何の予測も付かない今日を、映し出そうとしていました。
……っていうか、寝ろよ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。