BLOG

ツナギにキャメルバック装着!(5月11日UP!)

こんにちわ!橋本です。
バイクシーズンですね!
心地よい季節、皆様いかがお過ごしですか?

今回のお客様はツナギに文字入れと
キャメルバックバックを装着する為のツナギの加工のご依頼です。

さてさて、キャメルバックとは・・??
<キャメルバック>というブランドなんですが・・
そこから出ているハンズフリーで水分補給ができちゃう水筒があります。
アンチドートリザーバートという名の青い袋状の水筒。
アウトドア用品で登山される方がカバンからわざわざ水筒を出さなくても
水分補給が出来ちゃう代物。

こんなの↓です。

1

この水筒をツナギに付けちゃう事をざっくりとキャメルバック装着!
ていってます。

走っていても水分補給出来る様、ツナギのコブの部分に入れておきます。
さて、どのようにツナギに装着するんでしょうか?
この水筒を装着できるようにツナギを加工していきましょう!

BERIKのツナギにキャメルバック装着です!
2

まずは背中のコブを取り出し、キャメルバックが入るように
コブのスポンジを削っていきます。
3

面ファスナーで開閉できるように
BERIKの目玉マークが付いているパーツを切り取って
別の革を付けていきます。
4

こんな風にコブの蓋が開閉できるように加工していきます。
マジックテープで開閉出来るのでホースを右からでも左からでも
どちらからでも出せますよ♪
5
6

水筒を入れない時はタオルとか入れてコブの形をキープしておけばOK!
7

さて、今回はそれだけではありません!
文字を入れていきましょう!
キラキラ星に蛍光カラーの文字!
キラキラ星が広いサーキットで太陽の光を浴びて輝いてくれる事でしょう!

8

ツナギですもん。目立ちましょう♪
NARRY様、ご依頼ありがとうございました!
キャメルバック(水筒)はデグナーでは販売しておりません。
お近くのアウトドア用品でご購入くださいね!

暑くなる季節!
革のツナギを着ての耐久レースされる方には水分補給は
必要です!
今のうちに準備をしておきましょう!

キャメルバックの装着はファスナーでの取り付けもできます。
ファスナーの時はホースを右から出すか?
左から出すのか?
お聞かせくださいね!

ただファスナータイプはツナギのコブの形状にもよって出来るか出来ないかにも
よりますので、まずはご相談ください!

ファスナーでのキャメルバックの装着ブログはこちら↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ライトブルーツナギ作成中!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイト内検索

ブログ検索

最近の記事

京都本店:営業カレンダー

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

京都本店休業日

八王子店:営業カレンダー

2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

八王子店休業日

ページ上部へ戻る